会社案内
会社基本方針《社員の心構え》
品質 品質こそ成長企業の証
生産 たえまない努力と改善をめざせ
人材 気力とやる気は数字で示せ
原価 原価の追求は限界がない
生産 たえまない努力と改善をめざせ
人材 気力とやる気は数字で示せ
原価 原価の追求は限界がない
(株)豊昭鉄工所 初代会長 小田昭二
ごあいさつ
当社はあらゆる産業界の自動化・省力化をテーマに、油圧装置・各種専用機械の設計製作・販売をはじめ独自で開発製造した漁船用巻上装置などを各訪問のお客様よりご好評いただいております。
また、土木用機械スピーダー・家電メーカー向け洗濯機脱水槽胴加工機を開発しさらなる新分野にも積極的に力を注ぐなど、おかげさまで一歩一歩着実に業績を伸ばすことができました。
これも皆様方のひとかたならぬご指導の賜物と深く感謝するとともに、多種の技能検定資格者の育成に努め固有技術集団として、ますます充実した製品の開発・新技術の積極的な導入により一層信頼性の高い製品を制作していきたいと考えております。
何卒ご指導ご鞭撻の程お願い申し上げます。
代表取締役 小田 恵三
会社概要
会社名
|
株式会社豊昭鉄工所
|
所在地
|
〒443-0036 愛知県蒲郡市浜町23番5号
|
電話番号
| 0533-67-6211
|
FAX番号
| 0533-67-2215
|
代表者
| 代表取締役 小田恵三
|
設立年月日
| 昭和39年4月
|
資本金
| 10,000,000円
|
従業員数
| 48名
|
業務内容
| 油圧装置・各種専用機械・試験機の設計製作
|
敷地面積
| 7,846㎡
|
建物面積
| 4,506㎡
|
取引銀行
| 三菱UFJ銀行蒲郡支店、商工組合中央金庫豊橋支店、蒲郡信用金庫西浦支店、西尾信用金庫形原支店
|
主要取引先及び
納入先
| 豊興工業株式会社、株式会社ジェイテクト、フタバ産業株式会社、ボシュ・レックスロス株式会社、株式会社IEC、株式会社ヒロテック、株式会社富士商会、株式会社岡本工作機械製作所、日邦興産株式会社、東芝機械株式会社、高須油機工業株式会社、竹本油脂株式会社、ヤマハ発動機株式会社、日新鋼管株式会社、東洋興業株式会社、名岐産業株式会社、株式会社シンクス、横浜油機株式会社、株式会社アミノ
|
主要生産品目
| 油圧装置・マニホールドブロック・各種専用機械・試験機の設計製作、油圧配管工事、製缶等
|
業務従事資格者一覧
業務内容
| 人数
| 業務内容
| 人数
|
玉掛け技能講習
| 13
| ガス取扱安全衛生特別教育
| 2
|
クレーン運転特別教育
| 40
| クレーン運転士
| 1
|
フォークリフト運転技能講習
| 14
| ステンレス鋼溶接適格性証明書
| 2
|
危険物取扱者免状乙種4種
| 4
| 職長等安全衛生教育
| 1
|
床上操作式クレーン運転
| 3
| 安全運転管理者
| 1
|
特別管理産業廃棄物管理責任者
| 1
| 有機溶剤作業主任者
| 4
|
衛生管理者
| 1
| 乾燥設備作業主任
| 1
|
安全管理者
| 1
| 防火管理者
| 1
|
技能検定取得者一覧表
職種
| 作業
| 人数
| 職種
| 作業
| 人数
|
油圧装置調整
| 油圧装置調整作業1級
| 4
| 機械検査
| 機械検査作業1級
| 1
|
油圧装置調整
| 油圧装置調整作業2級
| 4
| 機械検査
| 機械検査作業2級
| 1
|
塗装
| 金属塗装作業1級
| 1
| 機械加工
| マシニングセンタ作業1級
| 1
|
機械製図
| 機械製図手書作業1級
| 1
| 機械加工
| マシニングセンタ作業2級
| 1
|
沿革
昭和39年4月
|
蒲郡市西浦町において豊昭鉄工所設立
|
昭和41年4月
|
事業の発展に伴い有限会社豊昭鉄工所に社名変更
|
昭和45年6月
| 設計部門を設け、設計から製作までの一貫した生産に取り組む
|
昭和45年10月
| 法人組織に変更、資本金600万円
株式会社豊昭鉄工所に社名変更
|
昭和52年8月
| 船舶用巻上装置を開発し製作を開始
|
昭和54年9月
| 受注拡大を目的とした営業部門を新設
|
昭和55年10月
| マニホールドの加工、組付専用として額田郡幸田町に幸田工場を建設
|
昭和61年8月
| 業務拡大に伴い、蒲郡市浜町に本社移転
|
昭和62年6月
| 企業体質強化のために、TQC導入
|
平成元年11月
| テミング賞実施賞中小企業受賞
豊興工業の参考調査会社を務める
|
平成3年4月
| 一般家庭用向け2段式立体駐車装置を開発し製作販売を開始
|
平成5年1月
| 資本金を1,000万円に増資
|
平成8年11月
| 土木用穴掘り推進機を開発し製作を開始
|
平成12年2月
| 家電メーカー向け洗濯機脱水槽胴加工機を開発し製作を開始
|
平成16年10月
| 東芝機械向けダイキャストマシーン用の油圧アッシーハリイタを受注して製作開始
|
平成19年10月
| 設備投資(マシニングセンタ・深穴専用機)標準マニホールドの増産開始
|
平成23年7月
| ボッシュ・レックスロス向け標準Gネジ用マニホールドを設計し製作を開始
|
平成28年8月
| アミノ向け大型プレス機用油圧マニホールドの加工・組立・検査を製作開始
|
平成30年2月
| 岡本工作機械製作所と取引開始
|